macOS CatalinaのインストールディスクをUSBメモリに作成する方法
macOS Catalinaがリリースされたので、クリーンインストールするためのインストールディスクを作成しました。 インストールディスク作成で行った手順を書いていきます。 macOS Catalinaをダウンロードする まずはmacOS Catalinaをダウンロードします。 (りんごマーク)>システム環境設定>ソフトウェア・アップデート>今すぐアップグレード...
View ArticleMac miniがしれっと更新。最安モデルのストレージが128GB→256GBに
新型iPad Proやトラックパッド付きのキーボード、MacBook Airが発表されましたが、Mac miniもしれっとアップデートされています。 CPUなどに変更はありませんが、最安モデル(82,800円)のストレージが128GBから256GBに倍増しました。しかも価格は据え置きで。 これは結構ありって感じがしますねぇ。 最新モデル Apple Mac mini...
View Article新型MacBook Air登場!CPU進化、ストレージ倍増、シザーキーボード搭載で価格は安く
新型MacBook Airが登場しましたね。 CPUが第10世代に進化して、16インチMacBook Proと同じシザー式のキーボードを搭載、内蔵グラフィックスにIntel Iris Plusを採用しています。 ストレージも最低が256GBになって嬉しいですし、なによりそれでいて価格が104,800円からに下がっているという、これはこれは非常にいい感じです。 簡単に新型MacBook...
View Article新型MacBook Airのスペックを2019年モデルと比較してみた
スペック上がって値段下がってすごい!という新型MacBook Air。 すでに記事にしていますが、詳細スペックは2019年モデルとどう違うんだろうなって思ったので比較してみました。 よくよく仕様を確認したら、なるほどね~となる部分もあったので、そのへんも紹介できればと思います。 新型MacBook Air登場!CPU進化、ストレージ倍増、シザーキーボード搭載で価格は安く 新型MacBook...
View ArticleMac mini 2020を買いました。開封&ベンチマークを測定
Mac mini 2020を買いました。2011年モデル以来のMac miniなんですが、結構いい感じっすね。 1番安いモデルを買いましたが、9万でこれならまぁありかなというか、メモリは頑張れば自分で増設できますしね。 Youtubeに動画もアップしているので、よければこちらも見てくれると嬉しいです。 最新モデル Apple Mac mini (第8世代の3.6GHzクアッドコアIntel...
View ArticleMac mini 2020年モデルのメモリを換装・増設する手順
先日購入したMac mini 2020年モデルは、ユーザー自身でメモリを換装・増設することが可能になっています。 今回は、Mac mini 2020年モデルを分解してメモリを換装・増設する手順を解説していきます。なお、2018年モデルも同様です。 ※当たり前ですが、この作業はAppleが公式に推奨している方法ではないので自己責任で行ってください。 動画でも解説しているのでよければそちらもどうぞ。...
View ArticleKarabiner-Elementsを使ってMacでUSキーボード使用時の日本語入力切替をラクにする
MacでUSキーボードを使っている時の入力切替(かな・英数)を簡単にする方法を紹介します。 入力切替、デフォルトでは「control + space」なんですが、2つのキーを押すのがちょっと面倒なので左右のコマンドキーに割り当てたいなって思ったわけです。JISキーだとスペースの左右にそれぞれ切り替えキーがあるので、それと同じような挙動ですね。 ちなみに環境はmacOS 10.15...
View ArticleApple、13インチMacBook Proをアップデート。ストレージを倍増、第10世代Intel CPU搭載、シザー式キーボード復活
Appleが、13インチMacBook Proをアップデートしました。 CPUが第10世代のIntel Coreになり、ストレージが倍増(256GBスタート)、シザー式のMagic Keyboardを搭載します。 TB3×4モデルはCPUが第10世代Interl Coreシリーズに CPUには第10世代のIntel Coreシリーズを搭載。グラフィックパフォーマンスが最大80%高速になります。...
View ArticleApple Sillicon(M1)搭載MacBook Air、Mac mini、MacBook Proの特徴を超簡単にまとめてみた
Appleが、Apple Sillicon(M1チップ)搭載のMacBook Air、Mac mini、MacBook Proを発表しました。 Intel CPUより安くて強い!とのことですが、実際どうなんですかね。 とりあえず発表されたM1チップと3機種のMacについて超簡単にまとめてみました。公式のまとめ画像便利。 M1チップ...
View ArticleM1 MacBook Air ファーストインプレッション。わりと満足だけど期待したほどではなかった
ついに僕の元にもM1チップを搭載したMacBook Airが届きました。 ベンチマークやら動画編集やらRAW現像やらで軽く触ったので、ファーストインプレッションをお届けしようと思います。 結論から言うと、みんな絶賛してたけど個人的には期待ほどではなかったなぁという感じです。 購入したM1 MacBook Air 僕が購入したのは一番安いMacBook...
View Article